奈良文化高等学校

学科・コース紹介

学科・コース紹介

文理特進コース 文理グローバル系

sample66
POINT
1

Talk&Discussion 1

英語で意見交換し、異文化交流できる力を養う

sample66
POINT
2

Talk&Discussion 2

ディスカッション能力を引き上げ、異文化を理解する

sample66
POINT
3

グローバル探究

世界が協力して解決すべき課題を考える

コース名 1年 2年・3年
文理特進コース 文理特進コース
文理グローバル系
グローバルの視点から(国・数・英・理・社)の文理科目を学びます。
文理特進コース
文系
私立大学 文系学部を目指し(国・英・社)中心に学びます。

文理特進コース文理グローバル系

学びの特徴

  • 英語重視のカリキュラムを通して英語コミュニケーション能力を養います。
  • 文理科目を横断的に学び国公立大受験に対応します。
  • グローバル探究活動等を通して、地球的課題への関心を高めます。
  • 外国語、農学、生活科学系、薬学、保健医療系学部受験を目指します。

特徴のある授業

世界が協力して解決すべき課題を考える

「グローバル探究」では、世界情勢、自然科学、環境変動といったグローバルな課題に焦点をあてて、様々な視点から探究をしていきます。外国語科、地歴・公民科、理科が連携し、学術的なアプローチで問題を考え、解決策を提案します。生徒は英語でのプレゼンテーションやオンラインでの海外交流活動を通じて国際的な視野を拡げ、社会に貢献するための実践的なスキルを身につけます。

英語で意見交換し、異文化交流できる力を養う

「Talk&Discussion1」では、生徒同士で様々なトピックについて議論し、意見を交換する力を養います。
グローバルな視点で社会的・文化的問題をとりあげ、自由に意見を述べあいながら、コミュニケーションスキルを身につけます。異なる意見を尊重し、論理的に自分の意見を伝える方法を学び、最終的には問題解決に向けた建設的な提案を行う力を育成します。

ディスカッション能力を引き上げ、異文化を理解する

「Talk&Discussion2」では、更にディスカッション能力を養い、複雑な社会的、文化的、政治的問題、環境問題等について話し合いを行います。
生徒は、多様な意見を尊重し、建設的に議論を進める力をつけ、自分の考えを根拠を持って明確に伝え、他者と協力しながら解決策を見つけ出す能力を高めます。

豊富な選択肢でしっかりサポート

様々な体験を経て、進学も就職も

連携校奈良学園系列校+連携校

コメディカル養成校への進学サポート

系列校の奈良学園大学では平成26年 4月に保健医療学部看護学科を、
そして平成31年から保健医療学部リハビリテーション学科を設置し、多岐にわたる医療現場で活躍する人材を育てています。
そうした環境を活用し、最新の医療に触れながら自らの進路を決めていくことが出来ます。

医療・看護系の学部・学科がある大学と連携!!

  • 奈良学園大学

    保健医療学部
    看護学科
    リハビリテーション学科
  • 奈良学園大学 保健医療学部
  • 梅花女子大学

    看護保健学部
    看護学科
    口腔保健学科
  • 梅花女子大学 看護保健学部

特進コースの万全サポート

特進コースの放課後学習

スタディサプリ×奈良文化高等学校 きららラボ

放課後学習サポートシステム

『きららラボ』は放課後に校内に開設される自習室です。
「実験室・研究室」の意味で使われる "ラボ" という言葉を本校では「自らの力を分析し、精錬していく場」として使っています。
自分の目標に向かって歩む生徒を、奈良文化高校の教員だけでなく、リクルートのスタディサプリの学習動画と多彩なコーチスタッフが後押しする、きららラボが2021年4月にスタートしました。

  • 自分のペースで 目標まで一直線

    基礎から発展まであらゆる学習シーンに合わせた、15,000を超えるスタディサプリの動画はあなたの心強い道標となります。
    もちろん、奈良文化高校の教員もリクルート社のコーチ陣との連携をとりながら、学習状況の把握、進路目標の確認など個々に応じたプランを立てていきます。
  • 自分のペースで 目標まで一直線
  • 安心のバックアップ体制

    「きららラボ」は基本的に平日夜8時まで開いています。帰りが心配な保護者のために入退室する際は、自分のIDカードを読み込ませることによって、保護者の方にその時刻をメールで通知することが出来ます。
    またクラブで遅くまで頑張る生徒やキャンパス内の学生寮で生活する生徒をフォローするために「きららラボ」は夜9時まで開いています。(諸事情で9時まで開けられない日もあります)
  • 安心のバックアップ体制
  • 学ぶ意欲が湧いてくる

    異なる学年、異なる目標を持つ生徒がともに学ぶ環境が自然と学ぶ姿勢をつくり、学びを後押ししてくれる雰囲気が醸成されます。
    さらに有名大学出身でリクルートのコーチング研修を受けたコーチが疑問に答え、相談に乗ってくれます。
  • 学ぶ意欲が湧いてくる

Instagram 奈良文化高校公式インスタグラム