専門性の高い学び
将来に役立つ実践力を身につけます
看護の先輩に教わる専門性の高い学びで、プロへの第一歩を。
3年(高校卒業時)で准看護師資格取得を目指します。その後、併設の衛生看護専攻科に進めば、制度上最短の計5年で看護師資格を取得できます。
病院さながらの設備と雰囲気で、実践的な力が身に付きます。病院奨学金制度や留学支援も!
将来に役立つ実践力を身につけます
平成30年3月卒業生(平成29年度生)
前年に続いて
准看護師資格試験
合格率100%!
高校の普通教科に加えて、准看護師になるために1年次から看護の専門科目を履修。校内施設での実習も1年次から行います。2年次からは看護臨地実習として病院実習を開始。臨床の現場を体験することで、将来に役立つ対応力を養います。看護に必要な知識・技術・態度を身につけ、准看護師資格の取得をめざします。
看護師として病院勤務経験のある先生の指導のもと、看護の知識を基礎から学ぶ授業と、病院さながらの設備で行う校内での実習を並行して行い、看護のプロをめざすために必要な力を養います。
卒業時に准看護師の資格取得をめざします。併設の衛生看護専攻科に進むと、さらに2年で看護師国家試験の受験資格が得られます。
契約病院から本校在学期間中奨学金が貸与され、卒業後その病院に勤務することで返済が免除される制度です。
詳しくは学校案内別冊P5(デジタルパンフレットはこちら)をご覧になるか、本校事務室(0745-22-8268)にお問い合わせ下さい。
官民協働海外留学支援制度「トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム 高校生コース」を校内で募集。説明会を開催して希望者の応募をします。
詳しくは文部科学省の「トビタテ!留学JAPAN」サイトをご覧下さい。