奈良文化高等学校

ニュース&トピックス

ニュース&トピックス

ニュース&トピックス

第4回オープンスクールを開催しました

トピックス

 2025年11月8日(土)、今年度最後となる第4回オープンスクールを開催しました。今回も中学2・3年生の女子とその保護者を対象に、大勢の方にご参加いただきました。

 最初にNBシアターで全体会を行い、2026年度にスタートする新コースや探究学習について説明しました。

 次に体験コースごとに移動し、授業体験を実施しました。
 普通科文理特進コースでは、同志社大学の垣見修司先生をお招きして「万葉集の世界を味わう」授業を行いました。参加した中学生も、保護者の方々もとても興味深く熱心に聴いていただいていました。
 普通科アスリートコースでは、「プロアスリートのトレーナーから学ぶコンディショニングの方法」として、姿勢の重要性とセラバンドを使った効果的なトレーニングを、こころ整骨院の中林久善院長先生から教えていただきました。
 普通科人間探究コースこども教育系では、大阪総合保育大学の山田千智先生による「ちぃ先生とリズムで遊ぼう」というタイトルで、かけ声やハンドベルを使ったリズム遊びを楽しみました。保護者の方も一緒に熱中されたようです。
 普通科人間探究コース食文化系では、講師として年間通じてお世話になっている丸田信宏シェフから「モンブラン作り」を教わりました。本校の食文化コース2年生も一緒に実習に入りながら、本格的な材料でとてもおいしく作り上げました。
 普通化人間探究コース総合キャリア系では、ITスタジオでGoogleアーススタジオを使い、「ドローンを使わずに空から撮影した動画を作成」しました。驚くような出来上がりが見られました。
 衛生看護科の授業では、医療教育用の乳児人形を使い、沐浴と新生児の着替え、抱き方を体験していただきました。本校衛生看護科の2年生生徒たちが、参加者に丁寧に抱っこの仕方などを教えるという形で、中学生と高校生の交流もできました。

 体験授業のあとは、クラブ見学、校舎見学、寮見学、個別相談など、希望されるところへ自由に参加していただきました。おみやげに、生徒が考案した桑の実ジャムを使ったスイーツ「マルベリーチーズケーキ」をプレゼント。こちらはふるさと納税の返礼品にもなっている商品で、道の駅などでも販売されていて好評です。
 今回のオープンスクールが、本校の魅力を知っていただくきっかけとなれば幸いです。
 ご参加いただき、ありがとうございました。

2025-11-08(土)

Instagram 奈良文化高校公式インスタグラム