奈良文化高等学校

ニュース&トピックス

ニュース&トピックス

ニュース&トピックス

第1学期終業式を行いました

トピックス

 2025年7月19日(土)、第1学期の終業式を行いました。

 まずは朝、ホームルームで朝礼を行ったあと、避難訓練を兼ねて式場へと移動しました。避難経路や方法は4月に訓練を行っていますので、その再確認になります。全員の避難完了後、生徒指導部の先生からは、速やかな行動が出来たことを評されました。また、避難の際には、自分一人が助かればいいというのではなく、まわりの人と協力していくこと、日ごろから人とのつながりを大切にしていくことの重要性について話されました。

 続いての終業式でも、中野善久校長先生からまずは防災について触れられました。そして、夏休みを前に「学ぶことの意義」のお話と、今年の七夕で生徒のみなさんが書いていた短冊を見てのお話をされました。「皆の元気な笑顔がたくさん見られますように」「ケンカのない世界でありますように」「〇〇さんとたくさん話ができますように」「災害や戦争がおこりませんように」・・・今年の短冊にはそのような言葉があふれていました。
 生徒のみなさんの、他者を思いやる気持ち、何かを願ったり祈ったりする心が、とても優しく美しいものだと感じたということ。また、誰かを思ったり大切にしたりができるのは、自分自身の弱さを認め、変わっていったり何かが生まれたりする時の本当の強さを得ていくことが出来ているのだということも伝えられました。

 その後、この賞状伝達式、インターハイ出場クラブの壮行会が開かれました。

 賞状伝達式では、バスケットボール部、バレーボール部、少林寺拳法部、吹奏楽部の表彰がありました。壮行会では、インターハイに出場するバスケットボール部、少林寺拳法部の代表者があいさつをしました。同じくインターハイに出場する新体操部は、今日は別の大会に出場中です。
 
 夏休み中の生徒たちの様子もまたお知らせいたします。
 みなさま、よい夏をお過ごしください。

2025-07-19(土)

Instagram 奈良文化高校公式インスタグラム