奈良文化高等学校

ニュース&トピックス

ニュース&トピックス

ニュース&トピックス

【専攻科Ⅱ年】瀬戸内地域での研修旅行へ行きました

トピックス

 2025年6月4~6日まで、専攻科Ⅱ年生の研修旅行がありました。

 1日目。8時過ぎに学校からバスで出発。昼頃、倉敷へ到着し、美観地区や後楽園などの散策をしました。
 2日目はハンセン病の国立療養所「邑久光明園」「長島愛生園」での研修。ハンセン病は、明治40年の「癩予防に関する件」、昭和28年の「らい予防法」に至る、国の一連の隔離政策により、罹患した人を社会から遠ざけ、差別や偏見を助長してきたという歴史があります。当時のハンセン病患者が、強制隔離や断種、人工妊娠中絶を強いられた事実について、今年の4月にも新聞にも取り上げられていました。令和6年7月3日には、最高裁で旧優生保護法は憲法違反であるという判断が示されています。この研修を通して、患者が厳しい差別にさらされ、どのような扱いを受けてきたかを、現地で直視してきてほしいという思いで衛生看護専攻科創設以来この研修が続いています。
 3日目は朝6時に金毘羅宮に集合して参拝。うどん打ち体験や道の駅でのグルメを楽しみながら、帰路へつきました。

 研修旅行の意義の一つに「本物に触れること」があります。ともに学ぶ仲間との親交を深めるとともに、科学的な視点を具備した思いやりある看護師としての資質を高める機会となりました。

2025-06-06(金)

Instagram 奈良文化高校公式インスタグラム